このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お気軽にお問い合わせください

色で人生が変わる!
本音を知ると
自信が持てる、行動できる

自分らしく人生を歩きたい。
 そう思っていても、
「人のことを優先してしまう」

「自分らしさが分からない」
「自分の気持ちを言葉にできない」
 そんなあなたの本音を見つけ、
 自信を持って

「自分らしい一歩」を踏み出すお手伝い。
特に

\50代以上の女性起業家の方の言語化を得意としています/

こんなお悩みありませんか?

  • 自分に自信がない
  • なぜか行動しようとしても、なかなか進まない
  • 感覚派なので、言葉にするのが苦手・・・
  • 自分のことを後回しにして、人の思いを優先しがち
  • 自分らしさを言葉にできない
  • やりたいことがあるけど、うまく表現出来ない
  • 考えている内容がうわべだけで、本心を表現できていないような気がしてる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

👆  👆  👆

そんなあなたにはアクティブ・カラーセラピーがおススメです

余白(40px)

自信を持って無理なく行動できる3ステップ

STEP 1
本音を見つける
アクティブ・カラーセラピー
色に導かれて見つけるのは、 胸の奥に、ずっとしまっていた “わたしの本音”。
それは、誰かと比べる必要なんてない、 わたしだけの、大切な答え。それによって不安は解消されます。
アクティブカラーセラピーは、 色を通して自分の心と静かに向き合う時間です。 ご自宅からZoomで、まるで心の扉をそっと開くように受けられます。
STEP 2
あなたの未来を形にしていく時間
コーチング
気づいた“わたしの本音”を、そのままにしないために。 セッションのあとには、 「今のあなたにできること」を一緒に見つけていくコーチングもご用意しています。 やりたいことがまだぼんやりしていても大丈夫。 今のあなたにちょうどいい一歩を、ゆっくり探していきましょう。 できることから始めれば、大丈夫。
STEP 3
気づいた瞬間を、未来につなぐ
セッションカード
気づいた“わたしの本音”を、ただの気づきで終わらせないために。 あなた専用のセッションカードに、そっと書き留めていきます。
何度も見返せるその一枚が、 あなたの背中を、押してくれます。
色で人生が変わる。 本音を知ると、 自信が持てる。行動できる。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクティブ・カラーセラピーとは

 「決めてもらう」セラピーではなく、「気づいて動ける”セラピー」
アクティブ・カラーセラピーは、「色を使って気持ちを整理する方法」です。
12色のカラーパネル(カラードットと言います)の中から、そのとき惹かれる色を選び、 そこから浮かんでくる言葉や感情を言葉にしていきます。

このセラピーでは、セラピストが色に意味を当てはめたり、「あなたはこうですね」と判断することはありません。
正解も不正解もなく、あなたの中にある答えを、あなた自身の言葉で見つけていく。
それが、アクティブ・カラーセラピーの特徴であり、魅力です。
だから「当たる・当たらない」という受け身の感覚ではなく、 「自分で気づけた」「だから納得できた」という感想を、多くの方からいただいています。

色というシンプルなツールだからこそ、 普段は気づきにくい「心の奥の声=本音」にアクセスできます。 

自分の本音を自分の言葉で見つけて、納得して動ける。それが、アクティブ・カラーセラピーのセッションです。

セッションまでの流れ

お申込は「アクティブ・カラーセラピーを体験したい」と、上記「3ステップすべてを受けたい」に分かれています。どちらか選んで「お申込」ボタンを押してください。
リンク先のお申し込みカレンダーから日時を選んでお申込みください。
当日のZoomリンクとお支払い方法のメールが届きます。1週間以内(セッションが近い場合は前日まで)のお支払いをお願いします。
当日、お時間になりましたらZoomのリンクを開いて、セッションをお楽しみください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セッションのお申込

まずは体験してみたい方に

色からはじまる、
わたしのいいとこミニセッション

まずはアクティブ・カラーセラピーを体験したい。
そんな時は、まず色に触れて、自分の本音と出会う時間を。 カラーパネル(カラードット)を使って「わたしのいいところ」に優しくアクセスし、 自然と出てきた言葉を整理するシンプルな体験セッションです。 「話すだけでスッキリした」「意外な気づきがあった」「自信が持てた」と好評のコースです。
所要時間例: 約30~45分
対象: はじめての方、まずは軽く試してみたい方
価格: ¥5,000円(税込5,500円)

本気で変わりたい方に

“動けるわたし”になる
アクティブセッション

気づくだけでは終わらない、行動につながる本格セッション。 カラーパネル(カラードット)を通して「自分の本音」を深掘りしながら、 コーチングを組み合わせて具体的なアクションプランを設計。 「やっぱり私はこうしたいんだ」と、自分自身に納得して動き出せます。 ただの癒しや気づきで終わらせたくない、 今こそ変わりたい、前に進みたいあなたへ。
所要時間例: 約90分〜120分
対象: 自分としっかり向き合いたい方/行動に移したい方
価格: ¥25,000円(税込27,500円)
余白(40px)

お客様の声

思いはあるけど、言葉にするのは苦手!でも、自分の言葉を使いたい!

荒木 史子さま(ソウルリーダー)

自分のやりたいことをビジネスにする過程で、そう思ってアクティブ・カラーセラピーに飛び込みましたが、まさか、こんなに楽しく、自分の言葉が出てくるとは!と驚きの連続です。
今までは、「こんなことを言ったら、笑られるんじゃないか?」とか、逆に、「こんな風に言ったら、格好良いかも?」など、考えすぎて、かえって自分らしくなくなったり、何を言いたいのか、分からなくなったりしていました。
セッションでは、その日の目的に沿った質問に対して、色で答えたあと、その色に対して感じたことを話すため、変な遠慮や、策略がなくなり、いつの間にか、制限が外れた言葉が登場します。
話した言葉のフィードバックを聞くと、「え?私、こんなこと言ってました?!」と笑っちゃうほど、的確な言葉を発しているので、本当に言いたかったことが、ダイレクトに分かり納得できます。
自分の、心からの言葉を知ることで、自分の得意なポジションを思い出し、そこで本領発揮しよう!と、方向性が固まりました。
3ヶ月前には、思いもつかなかったので、奇跡のようです。
出づらいだろうと思っていた私の本音をここまで楽しく導き出してくださった、千絵さんに感謝しています。ありがとうございます!

理屈っぽい方にもおススメ

井田 綾さま(日本人中国語発音講師)

自分では封印している本音を言語化することができたコーチングをご紹介します。
わたしがよくやってしまう、「質問の裏読みをしちゃうクセ」が封印され、自分の正直な気持ちを引き出せるコーチングです。
もし、「事業の現状と今後の発展について!」って言って正面切って聞かれたら、だいたい私は模範解答的なキレイな答えを言ってしまうタイプなんです。
でも大石さんのこのセラピーは上手なしかけで本音を引き出してくれるものです。
いわゆるコーチングとは違うのかもしれませんが、私は、「いいコーチが見つかった!」って感じました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • Q1. 色の知識がまったくないのですが、大丈夫ですか?

    A. はい、まったく問題ありません。 アクティブカラーセラピーでは、色の知識は必要ありません。直感で選んだ色から「自分の言葉」で意味を見つけていくので、色の意味を知らなくても自然と気づきが生まれます。
  • Q2. オンラインでも対面と同じような効果がありますか?

    A. はい、オンラインでも安心してご参加いただけます。 色を画面越しに見て選んでいただきます。ご自宅という安心できる空間で、リラックスして受けられる方が多いです。
  • Q3. どれくらいの頻度で受けるといいですか?

    A. 3ヶ月に1回のペースをおすすめしています。 季節や仕事のサイクルで気持ちが変わる時期に、自分を見つめ直すタイミングとしてぴったりです。また、セッションの終わりにご自分へのメッセ-ジを書いていただきますが、そのメッセージがピンとこなくなった頃も次のセッションオススメします。
  • Q4. 自己啓発っぽいのやスピ系は苦手なのですが…

    A. ご安心ください。押しつけのアドバイスやスピリチュアルな誘導は一切ありません。 色をきっかけに、あなた自身が自然に答えを見つけていく時間なので、自分のペースで考えられます。
  • Q5.予約していましたが家族が病気に。他の日に振替えできますか?

    A. 急病などのやむを得ない場合は、別日のセッションに振り替えることができます。ご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール
アクティブ・カラーセラピスト&コーチ 大石千絵

1963年千葉市生まれ、千葉市在住。
短大にて幼稚園・小学校教員免許を取得し、学習塾で講師を務める。
当時女性の多くがそうであったように、子どもの誕生を契機に専業主婦として育てに専念。下の子が小学校に入り、しばらく後から、生協のトラック配達、小さな会社のたった一人の事務員など、様々な仕事を経験。
保険会社勤務を経て、ファイナンシャルプランナー・お金の教育アドバイザーとして活動する。

夫の転勤のため仕事を断念する事がたびたびあり、ネットを利用た活動の発展を模索していた2016年に、同じくネット利用を考えていたアクティブ・カラーセラピー協会の代表・吉原峰子氏に出会う。
ほんの興味本位で同氏のセッションを受けたのだが、「12の色に導かれて、自分の内面が言語化されていく」その「何にも縛られない自由なプロセス」に衝撃を受ける。セラピスト養成講座を受講し、2017年からアクティブ・カラーセラピストとして活動を開始。

現在は、主にビジネスパーソンを対象にオンライン・セッションを実施し、コーチングの力もプラスして、ビジネスにおける目標達成をサポートしている。セッションには、日本全国および海外からも申し込みがあり、「柔らかい雰囲気で話しやすく、必ず自分の内面にある答えに気づくことができる」と好評。
また、アクティブ・カラーセラピー協会の筆頭講師として、セラピスト育成にも尽力している。
今後は、もやもやを抱えている、自分の中にある答えを知りたい全ての人と、その力になりたい人のために、地域や国に縛られずにアクティブ・カラーセラピーを提供していきたいと考えています。

自己肯定感を上げる方法とアクティブ・カラーセラピーの本(Kindle版)
つい「いえいえ、私なんか」と言ってしまう女性起業家のための
今日から自己肯定感を上げるための3ステップ」

2021年発行、Amazonの13カテゴリーで1位を獲得。
「あなたは素晴らしいですね!」「あなたはの○○は素晴らしいですね!」
そんな風に言われても、人からの褒め言葉を素直に受け取れない。そんなことはありませんか?

私たち日本人は「謙譲の美徳」として、褒められても「いえいえ、そんなことありません」と答えなさいと教えられています。言葉に出して教えられなくても、親の言動から自然と学んでいることもあります。謙譲で「そんなことありません」と言うのならいいのですが、心の底から「私には、褒められる資格なんかありません」と考えていませんか?(「はじめに」より)


◆目次
はじめに
第一章 私が人からの褒め言葉を素直に受け取れない理由
 1.「私はマイノリティ、他の人と違う存在だ」と思っていた子ども時代
 2.目の前にいない兄との比較で、どんどんなくなっていく自信
 3.転勤妻の無力感と不採用で思い出す自己肯定感の低さ
第二章 こうして克服した「いえいえ、私なんか」
 1.目から鱗が落ちた社長のひとこと
 2.アクティブ・カラーセラピーとの出会いは自分を客観的に見る技術との出会い
 3.自分を肯定的に見ることができるアクティブ・カラーセラピー
 4.私を加速させる起業塾の仲間との出会い
 5.体験からできた新たなコース
第三章 「今日から自己肯定感を無理なく上げるための3ステップ」
 1.自己肯定感を上げるのに必要なこと
  (1)自分の現在地を知る。
  (2)プチトラウマを癒す
  (3)ナゾの完璧主義を捨てる
 2.傷ついた自分を癒すアクティブ・カラーセラピー
おわりに

※「女性起業家のための」としていますが、どなたにでも共感していただける内容です。

定価500円

よく読まれているブログ

答えを出したいですか?それとも答えが欲しいですか?
2025年4月18日

「答え」を自分で出したいタイプの人と、
誰かに教えて欲しいタイプの人。
この2つのタイプのどちらですか?
人は大別するとこの2つのタイプに分かれます。
どちらがいいとか悪いとかではないんです。 タイプですから。
アクティブ・カラーセラピーは自分で答えを出したいタイプの方に向いています。

続きはこちら

 

羨ましくなったので、セラピストですがセッションしてもらいました
2025年1月10日
セラピストは意外とセッションしてもらう機会が無いんです。
セッションのご感想をいただくんですが、それを読んでると羨ましくなるの。
目標を立てるセッションで頂いた感想は 

「自分で考えるより100倍いい目標ができました!」
それ、いいなー。
続きはこちら

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Facebook
blog
Instagram
Instagram
blog

HappyColorsはアクティブ・カラーセラピストの大石千絵が、「アクティブ・カラーセラピーを通して、色で幸せになってほしい」という願いを込めた屋号です。